嫉妬深い自分が嫌い ~呪いシリーズ~
「はじめてのインナーチャイルドケアBOOK」でも解説しているとおり、生きづらさの理由は「偏った思考のクセ」です。(P6)
そして、偏った思考のクセの元になるのが「まちがった観念」です。(P17)
「観念」は別の言葉で、「スキーマ」や「コアビリーフ」などと言われ、あなたのインナーチャイルド(潜在意識)が頑なに信じていることです。
幼少期から知らず知らずのうちに刷り込まれてきた、周りの人たちからの「呪い」と言い換えることもできます。
今はまだ実感がないかもしれませんが、ちいさな頃にどんな言葉をかけられていたか、どんな風に扱われていたか、そんなことがおとなになってからのわたしたちに大きく大きく影響しているのです。
それはどんなに普通に育ったつもりでも。
かけられてしまった不幸の呪いを解くには、いったいどうしたらいいのでしょう?
- 症状:嫉妬深い自分が嫌になる
- 呪い:嫉妬するのはみっともない
症状:嫉妬深い自分が嫌になる
- 友だちの幸せを心の底から祝えない。
- お金持ちに内心嫉妬している。
- 自分より成功している人を見ると悔しくなる。
こんな自分が嫌だなぁと思ってしまうこと、ありませんか?
そして、みなさんはご自分の嫉妬心を見たとき、どんな風にしていますか?
- こんなことを考えてる自分が嫌だ。
- わたしって性格悪いな。
- こんなだから幸せになれないんだ。
こうやって、落ち込んでる自分に追い打ちをかけていませんか?
インナーチャイルドケアの観点からいえば、このやり方は逆効果です。
こうやって自分を痛めつけていても、ひがみっぽさは手放せないんです。
呪い:嫉妬するのはみっともない
他人に対して嫉妬するとき、必要以上に自分を責めてしまう人は、インナーチャイルドが「嫉妬するのはみっともない」の呪いにかかってしまっているんです。
子どもの頃、
- お友だちをうらやんでいると、「よそはよそ!」などと一蹴されませんでしたか?
- きょうだいやお友だちと自分を比べてひがんだりすると、「ひがみっぽい」「みっともない」などと叱られませんでしたか?
- お母さん自身が嫉妬深く、そのことで嫌な思いをしていませんでしたか?
そもそも、自分にないものを持っている人を見ればうらやましいって思う。
それって子どもにとってはごく自然なことです。純粋な気持ちです。
それにも関わらず、親に嫉妬することを許容されてこなかったり、嫉妬をするのはみっともないことだと刷り込まれてしまうと、嫉妬心に強くフタをして貯めこんでしまいます。
そのままおとなになると、かえって嫉妬深い人になります。
さらに嫉妬心を抱いたとき「そんな風に思ってはならない」と自分を厳しく叱ることで、ものごとへの執着を強め、嫉妬心を増幅させているのです。
あなたは子どものころ、誰かのことをうらやましいと思ったときに、お母さんに「そうか。いいなって思うんだね。」と受け入れてもらうという経験を重ねてこなかったから、そして、そんな自分を厳しく否定し続けてるから、自己肯定感があがらずいつまで経っても他人がうらやましいというわけです。
呪いを解くには
この苦しい嫉妬心から解放されるためには、「他人に嫉妬しないようにする」のではなく、「嫉妬してしまう自分も受け入れる」ことが大切です。
ただそうはいっても、これまでずっと「嫉妬=みっともない」と思ってきた人は、いきなりそんな自分を許容しろといわれてもうまくはいかないものです。
嫉妬心から少しでも解放されたいと思ったら、インナーチャイルドケアをしましょう。
他人をうらやましく思ったら、自分の中に住む幼い子どもに声をかけるようなつもりで、「そっか。○○がうらやましいって思ったんだね。○○が欲しいって思うんだね。」と受け入れます。
そして、「今までそんな風に思っちゃダメって言ってごめんね。何を感じても大丈夫だよ。」と自分に感じることの許可を出してください。
インナーチャイルドが嫉妬してもいいのだと安心できると執着は緩み、だんだんと他人に対する嫉妬心はやわらいでいきます。
潜在意識で握り締めている不幸の呪いを解くには、インナーチャイルドケアが必要なんです。
他人に嫉妬しない人になるには、まずは嫉妬心を自分に許す必要があるんですね。
この世から無駄な足の引っ張り合いが消えて、みんなが自由に活躍できる世界になりますように。
インナーチャイルドケアを詳しく学んでみたい人は、こちらへどうぞ。