インナーチャイルドケア講座(本講座)

「インナーチャイルドケア入門講座」(以下、入門講座)をご受講され、「自分の人生を本気で変えよう」「自分の人生をもっと良くしたい」と思えた方は、インナーチャイルドケア講座(以下、本講座)のご受講をご検討ください。
本講座お申込み
本講座のお申込みは、インナーチャイルドケア入門講座をご受講された方にお送りしている「インナーチャイルドケア講座仮申込みフォーム」よりお手続きください。(ご案内メールにリンクがございます。)
見当たらない場合には、お手数ですが、こちらのお問合せフォームよりご連絡ください。
本講座の目的
- 自分で自分を癒せる人になること
- 自分で自分の悩みを解決できる人になること
この講座が目指すのは、依存ではなく自立です。
「カウンセリング通い」や「講座ジプシー」などの依存状態から一日も早く脱却して、この先何があってもなんとかなるという自信を身に付けていただきたいと思っています。
本講座の目標(目的達成のための手段)
インナーチャイルドケアメソッドの完全習得です。
詳細は、入門講座テキスト末尾のご案内をご覧ください。
①ヒーリング方法のマスター
インナーチャイルドヒーリング(癒し)のテクニックを、お客さまひとりひとりに合せたやり方にブラッシュアップし、自分で自分を癒せる人になることを目指します。
②レッスン方法のマスター
インナーチャイルドが握り締めているまちがった観念を見つけ出し、本当のことを教えるインナーチャイルドレッスン(学び)方法を身に付けます。
③各種オリジナルワークの取り組み
インナーチャイルドケアをサポートするたくさんのオリジナルワークをご用意しております。
本講座概要
詳細は、入門講座テキスト末尾のご案内をご覧ください。
- 講座期間:サポート期間=28日間、動画視聴期間=6か月
- 講座料金:180,000円 ※2022年3月1日現在
- 講座料金に含まれるもの
・テキスト・ワークシート・要点まとめ動画
・28日間サポート ※14日間の延長ができます。(別料金)
・セッション3回(60分/回) ※2回まで追加できます。(別料金)
・事務手数料
タイムスケジュール
講座のタイムスケジュールは以下のようになっております。
詳細は、入門講座テキスト末尾のご案内をご覧ください。

- ご入金確認後、順次テキストをお送りいたしますので、講座開始日前でも自分で学習が始められます。
- 講座期間中回数無制限で質問・相談ができます。
タイムスケジュール
講座のタイムスケジュールは以下のようになっております。
詳細は、入門講座テキスト末尾のご案内をご覧ください。

①レクチャー(テキスト・要点まとめ動画・ワーク)
充実のテキスト&解説動画をご用意しました。
- 思考中毒の方にも納得感を持って取り組んでいただけるよう、一般の方向けの講座としてはめずらしく、心理についてかなり詳しく学んでいただけるように準備しています。
- A4サイズ100ページを超えるテキストと要点まとめ動画で、じっくり学んでいただけます。
- 受講料のご入金確認後できるだけ速やかにテキストと要点まとめ動画をお送りいたしますので、講座開始日を待たずにすぐに学習がはじめられます。
- テキストは章立てになっていて、お忙しい方も、隙間時間で少しずつ学んでいただけるように工夫しています。要点まとめ解説動画は6カ月間何度でも視聴可能です。
- 心の仕組みを知っていただくことが目的ですので、覚えたりする必要はありません。本を読むような感じで気楽に読み進め、途中途中でワークに取り組んでいただくようなイメージです。
- 各章の終わりには、理解度チェックをご用意しておりますので、時間が無ければそこだけを重点的に学習していただいてもかまいません。
- 分かりづらい部分は、セッションで詳しく解説させていただきます。
- レクチャー内容に関するご質問は、随時Chatworkで受け付けておりますので、セッションのタイミングまで待たなくても疑問点を解消することができます。
※Chatworkは、銀行レベルのセキュリティ水準を満たすと言われるコミュニケーションツール(無料)です。ご受講時にスマホまたはPCにインストールしていただきます。
②セッション(ワーク・お悩み相談・フリートーク)
1回60分のマンツーマンセッションを3回受けていただけます。
- 1回目:原則講座開始日: ヒアリング・テキスト・ワーク
- 2回目:中間日前後(ご相談): 進捗の確認・テキスト・ワーク
- 3回目:終了日前(ご相談): ワークの仕上げ・習熟度の確認
- 4回目以降:別途ご予約
セッションの内容は参考であり、お客さまの進捗状況や理解度に合せて臨機応変に対応します。
時間の許す限り、お悩み相談などもお受けします(講座の内容以外のことでもOK)。セッションの時間を有効活用してください。
③サポート(回数無制限の質問・相談)
この講座の最大のおすすめポイント。回数無制限の質問・相談対応。
- 講座期間中、Chatworkを使って、伴走させていただきます。「わからない」「うまくいかない」が飽きてしまう原因ですので、いつでもご相談いただける体制を整えています。
- テキストの質問やワークのご提出だけでなく、日々のお悩み相談など、なんでも受付けますのでお気軽にご連絡ください。(日程管理やZoomへのアクセスにも利用します。)
- できるだけ頻回にコンタクトをさせていただくことで、その方のもつ観念や思考のクセを把握しやすくなり、適切なアドバイスにつながりますので、ぜひ積極的にご活用ください。
本講座はこんな人におすすめです
- 入門講座を受講してみて癒し効果を感じられた人。
- たった一度の人生を思い切り楽しみたいと思っている人。
- 自分の人生を本気で変えようと思っている人。
- 生きづらさを、自分の問題として捉えられる人。
- 前向き&積極的に取り組める人。
- 知的好奇心のある人。
- アドバイスを受け入れられる人。
※タイミングや講師との相性もとても大切です。くれぐれもご無理はしないでくださいね。
本講座はこんな人にはおすすめしません
- 入門講座を受講してみてワークが向いていないと思った人。
- 生きづらさを自分の問題としてとらえられず、他責思考が強い人。
- 現状維持でいいと思っている人。
- 依存的で誰かに何とかしてほしいと思っている人。
- アドバイスをされても受け入れられない人。
- ワークなどに取り組めない人。
- 精神的に不安定で自分と向き合うことが困難な人。
※生きづらさを自分の問題としてとらえられない状態(他責思考)でご受講されても効果は得られません。まずはヒーリングにじっくり取り組んでみてください。
お客さまの声
受講された方からステキな感想をたくさんいただいています。
※以下はバージョンアップ前の講座のご感想です。
Aさん(40代女性・看護師・子育て中)
【受講のきっかけ】
子供の自己肯定感を育てたくても、自分自身が何者かわからず、自己肯定感のカケラもないと感じ、途方に暮れていました。
今からでも自己肯定感を育めるのか、私でも幸せに生きられるようになるのか…
探し求めていた時、森さんのブログに出会いました。
【受講後の変化】
- 自分が自分でよかった、自分のことを愛おしいと思えるようになりました。
- 幼い頃から本当によくがんばってきたことを知って、よく生きてきてくれたなぁと、自分を抱きしめてあげたくなりました。それはつまり、自己肯定感が少しずつ育まれている証拠だと気づきました。
- 幼い頃から人の顔色を伺い、どう思われるかばかり気にして、自分がどう「したい」ではなく、自分はどう「すべき」かで生きてきたことを知りました。これから少しずつ「べき、ねば」を手放していって自分は「どうしたいのか」を大切にして生きていきたいです。
- 人がどう感じるか、よりも自分はどう感じているか、に意識を向けることで、人の顔色があまり気にならなくなってきたように感じています。
Bさん(30代男性・会社員・子育て中)
【受講のきっかけ】
これまで受けてきたカウンセリングでは、そのときはよくなってもしばらく経つと元に戻ってしまうことが多かったです。
一か月みっちり自分と向き合うことで、より改善が見られるのではと考え受講を決めました。
【受講後の変化】
- 自己肯定感が高い状態が継続的に体感できました。
- 失敗したときや他人から指摘されたときに、それを自分の価値と結びつけにくくなりました。結果、落ち込みにくくなったり、時間が短くなりました。
- 子供のぐずりにイライラせず対応できることが増えました。
- 仕事も、今のまま続けていていいのかな…と思っていましたが、こんな感じでやっていこうというおおよその方向性が見えてきました。
【これから受講する方へのアドバイス】
「悩みを解決してほしい」よりも「悩みをどうにかしたい」という方のほうがマッチするかなと思いました。マイナスをゼロに引き上げるというよりは、ゼロをプラスにする(ゼロだと思っている人にプラスを気づかせる)講座だと思います。
Cさん(30代女性・会社員)
【受講のきっかけ】
母親との関係に悩んでいたり、周りはそんなことなさそうに見えるのに何だか生きづらいとモヤモヤしてる中、ブログを読んで森さんならフワフワしたこと言わなそう!ちゃんと理解できそう!と思ったのと、あまりやってる方がいないマンツーマンならなんでも話せそうだなと思ったからです。
【受講後の変化】
- 森さんと最初にお話した時には最近あった嫌なことすら、すんなり出てこなった私ですが、蓋をしていた自分の中に実はたくさんあった感情に気づくことが出来るようになりました。
- 嫌なことやイライラすることがあってもインナーチャイルドの存在を思い出し、目の前の嫌なことよりも自分の内側に目が向く様になったのでイライラする時間が少なくなりました。
- 自分のダメだと思ってる部分をどんな私でもいいんだよと少しずつ許可できるようになりました。
- 心が揺れる事があった時に私は今どんなフィルターで見ようとしてるんだろうか?と考えられるようになりました。
- わたしは普通の家庭でマジメに育ったからインナーチャイルドとか特に傷ついてないだろうなって思っていましたが、生きづらさやモヤモヤを抱えてる時点でがっつり傷ついていることを認識できたし、癒せる方法を講座で学ぶ事が出来ました。
- 嘘っぽーいと思っていた周りに感謝が湧いてくるというのを感じれるようになってきました。
Dさん(40代女性・専業主婦・子育て中)
【受講のきっかけ】
ずーっとなんか生きづらいなと思いながら、なんとか今まできていましたが、出産子育てを機にもうダメだ限界かもと思い始めました。 育児関係の本やネットなど見るもののなかなか思うようにできず、結局、まずは私が変わらなければ、自分の自己肯定感を上げなければどうにも進まないと強く思いました。
【受講後の変化】
- 日々のモヤモヤする出来事の中で、自分が本当はどのように感じているのか分かるようになった (今までいかに感情、本音を感じないようにしてきたか思い知りました)
- 負の感情を抱く自分はダメなんだと排除しようとばかり思い込んでいましたが、どんな感情も感じて大丈夫なんだとやっと心から思えるようになった そのおかげで、何かモヤモヤする出来事が起きても、「私は今こんな感情をいだいてるんだね、大丈夫だよ」と素直に自分に声をかけてあげることができるようになった
- まだまだ落ち込むことやイライラする時は以前の思考に飲み込まれそうになることがありますが、対処法も知っているし、テキストを読み返せば「そうだった、そうだった!」とまた冷静に客観的に?捉えられるようになれる
- 自分の感情と向き合い、癒すと、いろんな気づきがおりてくる
- 私は森さんにはどんな自分も受け止めてもらえるという安心感があり、不思議なくらいなんでも話せました
Eさん(30代女性・公務員・子育て中)
【受講後の変化】
- 頻繁に行っていた1人反省会をほとんどしなくなりました。
- 些細なことにしょっちゅうイライラしていたのですが、最近あまりイライラしなくなったことに気づきました!
- インナーチャイルドとしっかり繋がれてからは、最強の味方がいつでも側にいる気がして、訳もなく不安になったり、落ち込んだりする気分の落ち込みもぐんと減りました。
- 何よりネガティブな出来事は、インチャイちゃんが私に何かを教えてくれると前向きに捉えられるようになりました。
【これから受講する方へのアドバイス】
ごりごりの思考中毒、石橋は叩きまくって壊すくらい慎重、物事はまず疑ってかかるようなタイプで、受講のクリックを押すのもめちゃくちゃ時間がかかりました。
受講を初めてみて、はじめは思考と感情の切り離しに苦戦しましたが、インチャイちゃんと繋がれてからは、たくさんの自分の感情を受け取ることができました。
こんなに自分は気持ちを抑圧して生活していたんだ、我慢していた、傷ついていた、ということに気づけて凄く楽になりました。
私のように、頭でぐるぐる悩んでいる方、凄く我慢して頑張っているのに、そんなことないと思っている方、ぜひ自分の気持ちに気づいてあげて欲しいです。
私はとっても楽になりましたよ。
また、私はガッツリ理系と思いきや、講座を進めてガッツリ感覚派だという気づきもありました!自分の知らない一面も見えるかもです(^ ^)
その他お客さまの声
- サポートが本当にすばらしかった。
- ここまでガッツリ向き合ってくれる人はそういないと思う。
- 話しやすい。不思議となんでも話せる。
- 毎回のセッションが楽しみ。もっとたくさん話したい。
- 言葉にならない思いを言語化してくれる。
- なんでもお見通しなので隠す必要がない。
- 説明が抽象的でなく、具体的でわかりやすい。
- 話が伝わらないというストレスがなく快適だった。
- 自然に心からの笑顔でいられるようになった。
- 自分が自分で良かったと思えるようになった。
- 毎日が楽しく、ワクワクするようになった。
- 受講して本当に良かった!!
- 私の人生を変えてくれた。感謝しかない。
- 生きづらさを感じている人みんなに受けてほしい。
FAQ:本講座に関するよくある質問
以下にFAQを記載しますが、ご受講にあたりご不明な点があれば遠慮なくご質問ください。
他の受講生さんと一緒にセッションを受けていただくようなことはございませんのでご安心ください。
(事務手続きに関しては、アシスタントが対応しますが、レクチャーへの同席やLINEの内容確認は行いません。)
日常生活の中で生まれる感情を大切に扱っていきますので、あえてご予定を調整していただく必要はなく、普段通りで大丈夫です。
ただしご自身でレクチャーを進めていただく必要がありますのと、セッションのお時間(60分×3回)を確保していただく必要がありますので、あらかじめご了承ください。
※レクチャー部分は講座期間内の視聴完了を推奨しておりますが、間に合わない場合にはあとからご視聴いただくことができます。
100ページ超と聞くとボリュームに圧倒されてしまうかもしれませんが、心の仕組みを知っていただくことが目的ですので、覚えたりする必要はありません。
本を読むような感じで気楽に読み進め、途中途中でワークに取り組んでいただくようなイメージです。
テキストは章立てになっていて、お忙しい方も、隙間時間で少しずつ学んでいただけるように工夫しています。
各章の終わりには、理解度チェックとワークをご用意しておりますので、時間が無ければそこだけを重点的に学習していただいてもかまいません。
あとでの振り返りにも役立ちますので、遠慮なくメモをお取りください。
セッションの録音録画はお断りさせていただいておりますが、聞き逃してしまったところは、あとで何度でもご質問ください。
※センシティブな内容を取り扱うため、録音録画はお断りしております。
お子さまのお世話やお家の用事で途中離席される場合にも遠慮なくお申し出ください。
ただし、個人的なお悩みをお話しいただくこともありますので、聞かれて困る相手がいらっしゃるようでしたら、別部屋を使用するなど、何かしらの工夫をすることをお勧めします。
また、ヒーリングをすることで感情が揺れたり涙が溢れたりする方も多くいらっしゃいますので、その点あらかじめご承知おきください。
そして、何もせずにいることは、停滞ではなく後退だとわたしは思っています。
これからの人生を少しでも心穏やかに豊かに過ごしていきたいと思うのであれば、ぜひインナーチャイルドケアをおすすめします。
でも、ご自分で受けてみたいと思わない方がご受講されても効果はありません。
ご提案いただいて難色を示されるようなら、今はその方が変わるタイミングではないと思われます。
不用意に幼少期に振り返りなどをすると、かえってこじらせてしまうだけですので、無理強いはしないようにお願いいたします。
そして、「受けさせたい」という気持ちの裏には、ご自身の向き合うべき問題が潜んでいます。
胸に手を当てて、ご自分にも癒しが必要かもしれないということを考えてみていただけたら。
「インナーマザー」という表現を使っていますが、それはあくまで母性を象徴するものです。
男性の中にも母性は宿っていますので、インナーチャイルドを癒すことができます。
ただし、イメージワークをしていただいて拒絶反応があるような場合にはおすすめいたしません。
(多少の苦手意識くらいでした問題ありません。わたしもありました。)
一方で、インナーチャイルドケア講座(本講座)は、
- ヒーリングの精度をあげたい人
- 自分の問題とトコトン向き合って、思考のクセを変えたい人
- 心の仕組みをしっかり学びたい人
- 自分軸を手に入れたい人
- 直感を受け取れるようになりたい人
- 人生を今よりもっと楽しみたい人
など、自分の人生を本気で変えようと思っていらっしゃる方向けのもので、コーチング要素を多く含みます。
人によっては、こちらからアドバイスする機会も多くありますので、自分の問題と向き合うことに抵抗がある方にはおすすめしません。
カウンセリング(入門講座)は生きづらさを感じていらっしゃる方向けのもの、コーチング(本講座)は自分の人生をより良くしたいと考えていらっしゃる方向けのものとご理解いただければと思います。
スケジュールの確保が必要となりますので、できるだけお早めにご相談ください。
※サービス内容についてご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。