【本講座感想】嫌な出来事があっても、幼少期の癒されてない感情を癒すチャンスと捉えられるようになった。
インナーチャイルドケア本講座をご受講された方の感想をご紹介します。
ご受講された方
みーちゃんさん(40代・女性)
Q:本講座を受講しようと思った理由を教えてください。
毎日毎日何かに悩んでいて、人と比べて落ち込んだり、人にこう思われているんじゃないかと気にしたり、不安なことでいつも頭の中がぐるぐるしていた。
身体にいつも力が入っていてガチガチで苦しかった。
入門講座で、幼少期に負った心の傷が影響していると知り、たった2時間の入門講座だったのに、すごく楽になって衝撃をうけた。
インナーチャイルドケアを学んだらもっと変わるんじゃないか、楽になるんじゃないかと思い、本講座の受講を決めた。
Q:受講前後で変化は感じられましたか?具体的に変化した点があれば教えてください。
インナーチャイルドケアを学んで、心が揺さぶられるたびに、幼少期の癒されていなかった感情に気付くことができるようになり、嫌な出来事があっても、幼少期の癒されてない感情を癒すチャンスと捉えられるようになった。
インナーチャイルドを癒すと、同じ出来事が起こった時、癒す前と癒した後の感じ方が変わっていて、あれ?この前と同じ出来事なのに、心が揺さぶられてないなとインナーチャイルドケアの効果を実感できた。
Q:レクチャーはいかがでしたか?
テキスト・ワーク・要点まとめ動画のコンテンツなどについてのご意見・ご感想・満足度など。
私はテキスト読んだだけでは、頭に入ってこなかった。 ワーク、ケアシート提出、無限サポートで質問をして、またテキスト読むと、そういうことかと理解できた。
その度に、あーテキストにちゃんと書いてあるーと思った。
Q:セッションはいかがでしたか?
60分×3回のセッションについてのご意見・ご感想・満足度など。
とても話やすい方で、毎回楽しかった。
自分だけでは絶対に気付けないことに、気付かせてもらえた。
自己啓発本を読んだり、オンラインセッションがない講座を受けたこともあったが、テキストを読むだけでは頭に入らない私には、合っていなくて、続かなかった。
わからないところをZoomのセッションや、チャットで質問しながら取り組めるるところが、私に合っていた。
上手く話せなくても、森さんがフォローしながら聞いて、話してくれるので、大丈夫だった。
Q:サポートはいかがでしたか?
Chatworkでのサポートについてのご意見・ご感想・満足度など。
やっていきながら理解するタイプなので、テキスト読んだだけでは、理解できていなかった。
森さんに、何度もテキストをしっかり読んでくださいと言われたので、こいつわかってないなって思われてるなと、気を落とすこともあったけれど、テキストにあった森さんの、何度同じことを質問されても嫌じゃないし、そんなことは心配ご無用との言葉を信じて、開き直って質問した。
ワーク、ケアシート提出、無限サポートで質問して、またテキスト読むと、そういうことかと分かっていった。
理解するのが遅くて、無限サポートが終わる頃に質問したいことが出て来たので、早め早めに取り組んで、わからないことは遠慮せず無限サポート中に聞くことが大切だと思った。
森さんは、厳しいところもあるけれど、何度質問しても、言葉通りしっかり寄り添ってくれて、厳しさも嫌ではなかった。
Q:講座全体のご意見ご感想などがあれば教えてください。
上記で書ききれなかったことや事務手続き等でのご意見・ご感想があれば教えてください。
入門講座だけでなく、本講座も受けて良かった
Q:この講座を他の人におすすめいただくとしたら、どのように紹介しますか?
幼い頃兄弟と比べられ、親に褒められず、認めてもらえず、特に可愛がられた記憶もなく、どうせ私なんかと思っている人に是非受けてほしい。
森より
みーちゃんさん、ご卒業おめでとうございます!
インナーチャイルドを癒すと、同じ出来事が起こった時、癒す前と癒した後の感じ方が変わっていて、あれ?この前と同じ出来事なのに、心が揺さぶられてないなとインナーチャイルドケアの効果を実感できた。
おぉぉ!この変化、すばらしいですね。
おっしゃるとおり、癒しを進めると、こんな風にして少しずつ日常に変化が現れます。
いきなりガツンと変わるわけではないのですが、癒せば癒すほど着実に楽になっていることを実感できると思います。
何度同じことを質問されても嫌じゃないし、そんなことは心配ご無用との言葉を信じて、開き直って質問した。
はい。そのとおりです。
わたしがいちばん嫌なのは、たくさん質問されることではありません(むしろ歓迎)、「せっかく講座を受けたのに変われなかった」という結末です。
もちろん、自分で学ぼうとせずにただ質問を繰り返すだけなのは困りますが、「自分で自分を癒せるようになる」ことが目的なので、そのための質問ならいくらでしていただきたいし、いくらでもお答えします。
講座の主役は受講されている方ですから、遠慮は無用。わたしを使い倒していただけたらうれしいです。
みーちゃんさん、お疲れさまでした。
幼い頃兄弟と比べられ、親に褒められず、認めてもらえず、特に可愛がられた記憶もなく、
インナーチャイルドがこんな悲しい思いを二度としなくて済むように、これからも常にご自分の内側の声に耳を傾けて、お話を聞いてあげてくださいね。
これからのお幸せを心からお祈りしております。
ご受講ありがとうございました!
\ 入門講座のお申し込みはこちら /