【動画解説】インナーチャイルドとは?
動画で解説している内容は以下でもご覧いただけます。
インナーチャイルドってなに?
大前提として、「インナーチャイルド」は正式な学術用語ではありません。
なのでこれは、わたしなりの解釈です。あらかじめご了承ください。

Inner Child=内なる子
自分の内側にいる、子どものような存在。
それがインナーチャイルドです。

内側とは、あなたの意識のこと。
人間の意識は、氷山のようになっています。
水面より上に出ている「顕在意識」と、水面の下にもぐっている「潜在意識」の二層構造です。
インナーチャイルドは、そのうちの「潜在意識」にいます。

潜在意識は、無邪気でウソや建前のない、「子どものように」ピュアな部分。

インナーチャイルドは、潜在意識の中に住む、まるで子供の用にピュアな存在です。
インナーチャイルド=潜在意識
と考えるとわかりやすいかもしれません。
わたしたちは、自分の無意識(潜在意識)にはなかなか気づくことができず、意識的に目を向けなければ無頓着のまま毎日を過ごしています。
それが、あなたのモヤモヤ・イライラの原因なんです。
インナーチャイルドなんて言われても、よくわからないし、なんか怪しいし。
そう思っているあなたにこそ、知ってほしい。
あなたのインナーチャイルドは、あなたが気づいてくれるのを今日もずっと待っています。
よくある質問
はい。「インナーチャイルド=潜在意識」と考えていただくとわかりやすいと思います。
潜在意識のない人間はこの世にいませんので、インナーチャイルドは誰の中にもいるということです。