生きづらさを手放して自分と仲良く生きていく

【おしらせ】インナーチャイルドケア入門講座がリニューアルされました!

  
beginners_lesson
\ この記事を共有 /
【おしらせ】インナーチャイルドケア入門講座がリニューアルされました!

かねてよりご案内していたとおり、インナーチャイルドケア入門講座が、2025年6月分からグループ講座にリニューアルされました!

カリキュラムもグループ講座に適した内容にアップデートしてお届けします。

▶インナーチャイルドケア入門講座サービス概要(2025.6~)

リニューアルに至った理由

すでに入門講座を受けられた方はご存じかと思いますが、ありがたいことに、この講座大変ご好評をいただいており、昨年(2024年)はずっと半年待ちの状態が続いていました。
11月にはついに7か月待ちになり、わたし自身も半年以上先の予定が見えないことから、いったん講座のお申し込みを中止させていただくことにもなりました。

「少しでも早くケアをはじめたい」というお客さまのご希望に沿いたい一方で、せっかく来てくださるからにはじっくり話を伺いたいという気持ちを捨てきれず、これまでずっとマンツーマン形式にこだわってやってきました。

でも、生きづらさを抱えたままの半年間は長いですよね。お待ちいただいている間にお客さまの状況にも変化があるかと思います。

実際に、申し込んだときにはお元気だったのに、その後体調を崩してご入院され講座を受けられなくなってしまった方や、職場のトラブルによって精神状態が悪化し、受講要件を満たさなくなってしまった方など、本来であればインナーチャイルドケアをお届けできたはずの方のお役に立てなかったケースもあり、本当に悔しい思いをしました。

そこで、受講生さんや周りの意見も聞きながら、グループ講座にするメリット・デメリット両方リストアップして慎重に考えた結果、やはりここでグループ講座に舵をきろうと決めました。

【グループ講座にすることのメリット】
・ひと月にお受けできる人数が増え、お待たせする期間が短くなる。
・待っている間に受講できなくなってしまう人を減らせる。
・「学びたい!」という気持ちが新鮮なうちに受講できる。
・早くケアを始めるほど、早く楽になれる。
・グループ講座だからこその化学反応が生まれる。
・初対面で1対1は緊張するという方も気楽に参加できる。
・入門講座のあとの本講座の受講生さんがセッションの予約を取りやすくなる。
・本講座の受け入れ人数を増やせる。 など。

本講座プレセッションの新設

そして、グループ講座への移行に伴い、本講座プレセッションを新設することもお知らせします。

入門講座をご受講いただき、「インナーチャイルドケアメソッドを本格的にマスターしたい」と思ってくださった方には、「インナーチャイルドケア本講座」(通称、本講座)のご受講をおすすめしておりますが、本講座は入門講座とは異なり、完全マンツーマンでの長期講座ですので、時間も手間も受講料もそれなりにかかります。

本講座に申し込むにあたって、グループでの入門講座だけでは、森との相性や本当に自分に合っているのか、本講座を受けるとどんな変化があるのか、自分に必要なプランはどのようなものなのかなど、不安や疑問がぬぐいきれないと思いますので、それを補う目的のセッションです。

「入門講座の受講を終え、本講座のお申し込みを前向きに検討されている方」が対象となります。
入門講座終了後5日以内のお申込みに限り無料です。(5日以内にお申込み手続きをしていただければ、先の日にちでも構いません。)

  • 入門講座で取り組んだワークのシェア(書けた範囲で大丈夫です)
  • 本講座で解消したいお悩みのヒアリング
  • 生きづらさを手放すまでの道のりについて
  • お客さまにあったプランの選び方について

など、ざっくばらんにお話しできればと思います。
ご納得の上、安心して本講座に進んでいただけるよう、森がマンツーマンでお話を伺いますので、お気軽にご利用ください。
グループ講座では質問しづらいことも、遠慮なくお尋ねください。

※入門講座で使用したワークシートをご用意ください。
※入門講座で不安定な様子が見受けられた場合などには、当社の判断でプレセッションをお断りすることがあります。
※プレセッションを受けた結果、条件が合わずにご受講をやめる場合にも、料金の請求はありません。
※マンツーマンでの入門講座を受けられた方は対象になりません。

グループ講座への移行とプレセッションの新設によって、お客さまに生じるデメリットを最小限に抑え、メリットを最大限生かせるベストな仕組みになったのではないかなと思っています。

※当初マンツーマンでの入門講座も特別料金で残す予定でしたが、プレセッションを新設したため、原則マンツーマンでは行わないことにしました。ご了承ください。

入門講座のお申込みについて

2025年1月3日(金)、事前に「優先案内」のご希望をくださったお客さま向けに先行募集を開始します。
期間限定のモニター価格もご用意する予定ですので、ご希望の方はお早めにご登録ください。(1月2日までにご登録いただければご案内可能です。)

▶優先案内のご登録はこちら

※一般向けのお申込み再開は、2025年7月分以降になる予定です。

おしらせは以上です。

2025年は、今まで以上にたくさんのお客さまとお話する機会が増えそうで、ワクワクしています。

カリキュラムも、これまでの内容を網羅しつつ、グループ講座ならではの良さが出るようにアップデートしましたので、ぜひお気軽にご参加ください。

みなさまにお目にかかれる日を心から楽しみにしています。

森ようこ

コメント

Copyright©インナーチャイルドケア講座,2025All Rights Reserved.